赤羽ショッピングセンターの営業所で、ビーンズ赤羽とエキュート赤羽の販売促進、
ES・CS向上施策、テナント管理、設備の保守管理まで、運営管理を担当している。
- 7:15
-
起床・準備
- 9:15
-
出社・メールチェック
- 9:30
-
朝礼
- 10:00
-
開店立礼・館内巡回
『巡回中のショップとの
コミュニケーションで
信頼関係づくり』館内に異常がないか確認するのはもちろん、担当のショップを中心にスタッフさんに話しかけ、どんなことでも自分がサポートできることがないか探します。時に雑談も挟みながら、ショップの方々と信頼関係を築けるよう意識しています!
- 10:30
-
従業員管理業務
(サービス担当業務) - 13:00
-
ランチ
『たまにの贅沢は
館内でのランチ』ランチはテナントの飲食店で食べたり、ショップでお弁当を買って食べたりすることもあります。実際に食べてみることでショップとのコミュニケーションのきっかけにもなりますし、何より美味しい!
- 15:00
-
営業所内ミーティング
- 16:00
-
若手ミーティング
『若手で進める新規地域共生プロジェクト』
赤羽SCでは、若手社員が中心となり、館内での地域共生イベント開催に向け日々取り組んでいます。一からプロジェクトを作り上げるのは難しさもありますが、社内だけでなく社外の方とも打ち合わせを重ねて進めていく、貴重な経験が若手のうちからできます。
- 18:30
-
退社
- 22:00
-
趣味(ゲーム等)
『学生時代の仲間とゲームで気分転換』
夜の自分の時間は、学生時代の友人とグループ通話をつなぎながらゲームをして過ごすことが多いです。一緒にプレイして話したり笑ったりする時間は、いい気分転換になっています!
- 24:30
-
就寝