職種 | 総合職
・開発・運営部門
・ショッピングセンター部門
・オフィス・住宅部門
・施設管理部門 |
---|
業務内容 | 開発・運営部門 JR東日本の首都圏における高架下等の事業用地を管理するとともに、主に高架下の飲食・物販の店舗や駅型保育園などの新規開発、テナント誘致・管理等の業務に従事していただき、活気あふれる高架下空間を創造しながら誇りに思えるような街づくりを進めていきます。
ショッピングセンター部門 「駅」という立地特性を活かし、東京近郊のJR東日本20駅で展開するショッピングセンターの運営・管理、リニューアル、販売促進、顧客分析等の業務に従事していただき、安全で質の高い魅力あふれるサービスを提供し、お客さまの満足度の向上に取り組み、地域になくてはならないショッピングセンターを目指していきます。
オフィス・住宅部門 JR東日本グループが所有する用地での賃貸住宅やオフィスビルの開発、社宅のリノベーション、外部からの物件調達、物件の管理等の業務に従事していただき、快適な住環境づくりを沿線各地で進めていきます。
施設管理部門 JR東日本が保有する鉄道用地の高架下・駅近接用地の店舗やショッピングセンター、オフィスビルや賃貸住宅等の事業部門の全ての物件の新設、維持管理、修繕に関わる業務に従事していただき、各部門のハード面を支えデザイン力を磨いて街やショッピングセンターといった館の魅力を高めていきます。 |
---|
採用人数 | 20名程度(参考:2025年度 15名予定) |
---|
応募資格 | 2026年3月に四年制大学を卒業(見込み)又は大学院修了(見込み)の方 ※2022年3月以降に四年制大学を卒業又は大学院を修了された方を含む (就労3年以内の方も歓迎) |
---|
採用予定学部 | 全学部全学科 |
---|
勤務地 | 本社、支社、支店、ショッピングセンター営業所等 (東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、茨城県、栃木県等) |
---|
勤務時間 | 本社、支社、支店(非現業) フレックス勤務(休憩1時間、実働7時間40分)
ショッピングセンター営業所等(現業) 9時30分~18時00分(休憩1時間、実働7時間30分)(シフト勤務) |
---|
休日 | 本社、支社、支店(非現業) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(年間計122日)(2024年度実績)
ショッピングセンター営業所等(現業) 公休日1週1日、特別休日63日(年間計 115日)(2024年度実績) |
---|
給与 | 大学卒月額 254,600円(2025年度) 大学院卒月額 265,000円(2025年度) |
---|
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、現業手当(対象者のみ)等 |
---|
昇給 | 年1回(4月) |
---|
賞与 | 年2回(6月、12月) |
---|
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
---|
年次有給休暇 | 採用時15日、以後継続年数により最高20日まで付与(有効期限2年) |
---|
福利厚生 | JR東日本グループ社員持株会、JR東日本グループカフェテリア倶楽部、住宅援助金、JR東日本グループ共済会等 |
---|
退職金制度 | 有 |
---|